インド生活– tag –
-
愛馬Tysonの16歳の誕生日のお祝い!
2024年2月5日に16歳の誕生日を迎えた愛馬の1頭のTyson。毎年誕生日は厩舎でケーキを作ってお祝いをしている。今年の誕生日はどうお祝いしたのか紹介したい。 愛馬の誕生... -
北インドにダニ注意警報! (2024年2月6日現在)
ここの記事で1月半ばのMakar Sankrantiは春の訪れをお祝いするお祭りであることを書いたが (リンク)、北インドの朝晩はまだ寒く、濃霧となる日も多い。しかし、日中は... -
RBIが制裁! Paytm Payments Bankの2024年2月29日以降の取引制限について (時事ニュース)
先週からインドでは、2024年2月29日以降、RBI (Reserve Bank of India: インド準備銀行) がPaytm Payments Bank Limitedの取引を制限するというニュースで持ち切りだ。... -
日本人には余り知られていないポロの世界 vol. 7 『現役ポロ馬が食べるご飯』
ポロに使用するポロ馬は、ポロ選手同様に『アスリート』である。今回は、そんな現役ポロ馬が食べるご飯について紹介したい。 現役ポロ馬が食べるご飯 現役ポロ馬がシー... -
インドでの散髪はローカルサロンへGO!
インドのグルガオンには日本人の美容師さんがおり、駐在の方々は日本人美容師さんのお店に行くことが多いであろう。しかし、多忙な底辺ポロ選手である私は、容姿になど... -
Heroから映画バットマンのような変身電気3輪車が登場!? (時事ニュース)
インドの2輪大手メーカーのHero MotoCorpが、"Surge s32"というスクーターにもなる電気3輪車 (リキシャ) を公開した。今回はこのニュースについて取り上げたい。 Surge ... -
ここは異世界!? インド・グルガオンで味わう非日常 vol.2 『乗馬・外乗編②』
「グルガオンで味わう非日常」というシリーズで、『乗馬・外乗編①』をシェアした。第一弾からかなり時間が経ってしまったが、今回は乗馬・外乗編の第二弾! 目次 ① グ... -
それってほんと!? インドで信じられている馬に関する迷信とは!?
馬の蹄鉄は幸せを呼ぶものとして世界的に信じられている。このように馬に関連して、インドでは独自の迷信が存在する。今回は、馬に関連するインドでの迷信について紹介... -
インドの結婚式シーズンには馬のGlanders (馬鼻疽) に注意!?
一般の人にとっては、Glanders (馬鼻疽) というのは聞き慣れないと思うが、馬を持つ私にとっては疝痛同様に非常に気がかりな馬の感染症である。PETAのサイトを見ていた... -
インドで仔犬が産まれる時期に気をつけて欲しいこと
メス犬のヒートは半年~1年に1回という周期で起こる。ということは、早くて1年に2回仔犬が産まれるということである。以前、『インド旅行&生活で気をつけたい野犬・...