インド生活– tag –
-
インドの個人所得税 vol.2『社有車にかかる税金 編』
インドの個人所得税 vol.1にて、駐在員時代は手取り金額が保証されているため、個人所得税については無頓着だった話をした。個人所得税を調べる中で、給与以外のみなし... -
私が一番大切にしているヒンドゥーのお祭り、愛馬へのAshwa Poojaとは!?
インドのヒンデゥー教の中で、馬は重要な宗教的意味がある動物で、忠誠心、自尊心、権力の象徴となっている。そんな馬達への感謝と名誉を示すお祭りであるAshwa Pooja (... -
インドビジネスで苦戦する債権回収、小切手不渡りは刑事責任追及
インドにいると、お金を貸したら戻って来ないと思った方が良いと言われる。むしろ、手を貸したら腕を取られると思えと、逆にインド人の友人からも言われる程。今回は、... -
ここは異世界!? インド・グルガオンで味わう非日常 vol.1 『乗馬・外乗編①』
日本人にとってのインドのイメージは、こんなカオス ではないだろうか。在住者としてもこの光景が当たり前であるが、同じ街中に全く別世界も広がるのがインドという場所... -
ポロの練習試合中にボールが口に激突! 駆け込んだローカル病院での緊急縫合手術
世界一危険なスポーツと言われているポロ。ラルフローレンのモデルも務めたアルゼンチンのプロ選手であるナチョ選手は、ポロを『地震の中で行う馬上でのゴルフ』と例え... -
インドグルガオンにある『猫の宮殿』!? 巨大な保護猫施設に潜入!
私が動物保護施設で写真家としてボランティア活動していることは何度か言及している。その中で最も行く頻度の高い"Friendicoes SECA"という動物保護施設があるが、グル... -
北インドでの本格的なポロシーズン開始と、底辺ポロ選手の過酷な日々
9月に入り、先週から本格的なポロシーズンがジャイプールでキックオフとなり、既に2つのトーナメントが行われた。私自身はシーズンに向けて7月からトレーニングを開始し... -
インドでの珍事件!? 私の身に起こったアパートでの早朝のピンポンダッシュ事件!
インドでの生活は波乱万丈。これまでのブログにも、インドでの骨折手術やサイバーストーキングの件などを書いたが、これは私のインド生活の中で氷山の一角である。 今回... -
インド生活の疑問?愚問? インドの水道水は飲めるのか!? 実体験!
インドに来る出張者や旅行者から、インド渡航1日目にしてお腹を壊して悲惨だったという話を聞くのは珍しくない。果たしてインドの水はそんなに悪いのだろうか!? という... -
インドでのサイバーストーカー被害と、情報・発信者開示請求による犯人特定に至ったステップ
もう数年前の話で少し重い話題であるが、インドに移住してからインスタグラムを使ったサイバーストーキングに遭った。何度も幾つかのアカウントでユーザー名を都度変え...