インド生活– tag –
-
インド・グルガオンにある動物保護施設、Umeed For Animals Foundationの紹介!
以前、インド・グルガオンにある巨大な動物保護施設、Friendicoes SECAの紹介をしたが、今回は、私がボランティアフォトグラファーとしてお手伝いしているインド・グル... -
インドの個人所得税 vol.4『普通預金への利息収入が課税!? 編』
インド生活で驚いたことは多々あるが、その中の1つとして、インド国内で受け取った普通預金に対する利息収入が課税対象であったこと。 今回はこの話題について簡単... -
インドの個人所得税 vol.3『動物保護施設への寄付による節税 編』
以前ここの記事で、Friendicoes SECAへの寄付は、インドの個人所得税法で一定額が免税対象になることについて少し触れた。今回は、インド在住者が動物保護施設への寄付... -
誰にも必要とされなかった牝馬、マヤのポロ馬への成長奮闘記
私の馬仲間達はよく知っているが、私は基本的には牝馬は好きではない。ロジカルな理由がある訳ではないが、何か合わないのだ。そんな私が、引取先の無かった元競走馬の... -
今年の北インドは暖冬も、農村の朝は濃霧でやっぱり寒い!
数週間前から今年の北インドは例年より暖かいという報道がなされているが、実際に体感的にもそうだ。とはいえ朝は冷える。今回は北インドの農村の朝の風景についてシェ... -
北インド冬の定番、焚き火をしながら食べるインドの落花生!
北インドの冬にはBBQ!と以前記事にしたが (記事リンク)、もう1つ冬が来たと感じさせてくれるものがある。それは、『落花生』。今回は、焚き火をしながら食べるこのイン... -
インド赴任者への追い打ち!? 会社支給SIMカードのKYC義務化による影響について(時事ネタ)
昨日に続き時事ネタ2連発となるが、今回は、インド赴任者や移住者にも影響するであろう会社支給のSIMカードのKYC義務化による影響を簡単に書きたい。 SIMカードのKYC義... -
インド在住日本人のTKGに打撃!? イセ食品の無期限操業停止のニュース(時事ネタ)
今日2023年12月6日のDaily NNAインド版の表紙には大きく『イセ食品が無期限操業停止』と書かれていた。イセ食品が12月2日の納品をもって、インドでの鶏卵の製造・販売... -
続編! インドグルガオンにある巨大な動物保護施設、Friendicoes SECAの紹介!
以前、巨大な保護猫施設として先に部分的に紹介してしまったが、今回は、そのインドグルガオンにある巨大な動物保護施設、Friendicoes SECAの全体像について紹介したい... -
北インドにBBQの季節がやって来た! ポロ選手達が大好き、アルゼンチンのBBQ料理アサードとは!?
日本のBBQと言えば夏にやるもの。しかし北インドでのBBQは冬にやるものらしい。おそらく、夏は48度まで上がり外には出ていられないからであろう。 もう12月になろ...