インド生活– category –
-
インドでの散髪はローカルサロンへGO!
インドのグルガオンには日本人の美容師さんがおり、駐在の方々は日本人美容師さんのお店に行くことが多いであろう。しかし、多忙な底辺ポロ選手である私は、容姿になど... -
ここは異世界!? インド・グルガオンで味わう非日常 vol.2 『乗馬・外乗編②』
「グルガオンで味わう非日常」というシリーズで、『乗馬・外乗編①』をシェアした。第一弾からかなり時間が経ってしまったが、今回は乗馬・外乗編の第二弾! 目次 ① グ... -
インドで会社を設立しよう! LLP (Limited Liability Partnership) 編
インドに来てから、◯◯を手伝ってくれないか等というビジネス的な問い合わせを結構受けるようになった。インドでの法人設立は意外に簡単なもので、法人設立形態の1つとし... -
ポカリスエットの代用!? インドで手に入るElectral Powderとは!?
前回、インドで手に入るクエン酸の記事を書いた (リンク) が、今回は、ポカリスエットのような経口補水パウダーであるElectral Powderについて紹介したい。 Electral Po... -
疲労回復に効果!? インドで手に入るクエン酸
前回の日本一時帰国は6月。北インドでは猛暑の時で何だか疲れていた。そして、一時帰国中に北海道にある友人の生産牧場を訪れたのだが、友人に疲労回復には『クエン酸』... -
FRROからビザ延長料金で通常の10倍の請求!? 真相解明!
私自身のインド雇用ビザが2023年2月21日で切れる。今回の申請ではINR 5760といういつもの10倍の金額が取られた。なぜこの金額が請求されることになったのか、FRROグルガ... -
冬のこの時期にだけ楽しめる温かいインドスイーツ、Gajar Halwaとは!?
私の愛馬達が大好きなニンジン。北インドでのニンジンの季節は2回あり、冬の時期に採れる赤い色をしたニンジンの季節になると、スイーツ屋さんにはGajar Halwaというこ... -
インドの個人所得税 vol.4『普通預金への利息収入が課税!? 編』
インド生活で驚いたことは多々あるが、その中の1つとして、インド国内で受け取った普通預金に対する利息収入が課税対象であったこと。 今回はこの話題について簡単... -
インドの個人所得税 vol.3『動物保護施設への寄付による節税 編』
以前ここの記事で、Friendicoes SECAへの寄付は、インドの個人所得税法で一定額が免税対象になることについて少し触れた。今回は、インド在住者が動物保護施設への寄付... -
今年の北インドは暖冬も、農村の朝は濃霧でやっぱり寒い!
数週間前から今年の北インドは例年より暖かいという報道がなされているが、実際に体感的にもそうだ。とはいえ朝は冷える。今回は北インドの農村の朝の風景についてシェ...