MENU
HOME
BLOG
POLO
ABOUT
WEBSITE
MEDIA
EVENT
CONTACT
駐在員から現地採用、インドで夢を追うブログサイト
HOME
BLOG
POLO
ABOUT
WEBSITE
MEDIA
EVENT
CONTACT
HOME
BLOG
POLO
ABOUT
WEBSITE
MEDIA
EVENT
CONTACT
HOME
BLOG
POLO
ABOUT
WEBSITE
MEDIA
EVENT
CONTACT
BLOG
ホーム
BLOG
新着記事
インド生活
ポロ&馬
雑記
2025年7月20日
インド生活
インドの取締役候補に困っている企業必見! IODやIICAの機関が活用可能
2025年7月12日
インド生活
FRROサイトが新しくなって手続きがもっと簡単&迅速に!(2025年7月現在)
2025年6月22日
インド生活
写真好きにはたまらない グルガオンの住宅街にあるMuseo Cameraって!?
2025年6月14日
インド生活
グルガオンでお勧めのドックカフェと愛犬のプールデビュー!
2025年5月10日
インド生活
至急の書類対応にはRapidoが便利!
2025年4月20日
インド生活
インドのサリーを買うなら”1 minute Saree”がお勧め!
2025年4月3日
インド生活
猛暑が近づく今の時期に飲みたい!ローカルに大人気のグルガオンにあるアイスコーヒー屋さんの紹介!
2025年7月27日
ポロ&馬
元競走馬の愛馬の血統を辿ったら驚き! ロベルト×ノーザンダンサー系の名門コンビだった
2025年7月13日
ポロ&馬
遂に馬用の冷感マフラー『ホースクール』が発売!
2025年5月11日
ポロ&馬
印パ衝突の裏でインドがアリーナポロの国際試合を欠場(時事ニュース)※2025年5月現在
2025年4月26日
ポロ&馬
私のポロ厩舎で飼っている鶏達は実はハエ対策だった!?
2025年3月15日
ポロ&馬
17歳を目の前にして愛馬を襲った病気 (疝痛・蹄葉炎) と、ポロ馬引退の決断
2025年2月16日
ポロ&馬
季節の変化が極端なインド、皮膚病予防のために日本で購入した馬用シャンプーの紹介!
2024年7月2日
ポロ&馬
牛の熱中症対策、『モーっとクール』は馬にも効果テキメン!?
2025年8月12日
雑記
最高裁デリーの野良犬『即時収容』命令、動物愛護団体やペットオーナー達が反発へ!(時事ニュース)
2025年7月19日
雑記
インドで愛犬のDNAテストを受けてみたら意外な結果に..!?
2025年7月5日
雑記
旬の味を愛犬にも!インド産マンゴーアイスクリームのおやつ
2025年6月13日
雑記
インド航空機事故 エアインディアのロンドン行き旅客機が墜落(時事ニュース)
2025年5月17日
雑記
Netflix配信ドラマ “The Royals” から感じる王宮とジャイプールの魅力!
2025年5月4日
雑記
インドで一番売れている車の色は?
2025年1月26日
雑記
スズキ元会長 故鈴木修氏がインドから受けたPadma Vibhushanの勲章とは!? (時事ニュース)
全ての記事はこちら
検索
検索
雑記
北インドにBBQの季節がやって来た! ポロ選手達が大好き、アルゼンチンのBBQ料理アサードとは!?
日本のBBQと言えば夏にやるもの。しかし北インドでのBBQは冬にやるものらしい。おそらく、夏は48度まで上がり外には出ていられないからであろう。 もう12月になろ...
2023年11月30日
ポロ&馬
業界のタブー!? 馬に乗るのは動物虐待なのかについて考えてみた
かなり昔の前の話だが、まだ自分のインスタをプライベート設定にしていなかった時、見ず知らずの外国人からフォローされ、乗馬していることに対して動物虐待ではないか...
2023年11月28日
雑記
インドの動物保護に間接的に支援できるチャリティグッズのご紹介!
私自身、動物保護施設でボランティアフォトグラファーとして活動したり、金銭的な支援を行ったりしているが、こういった保護施設への支援に対しては、リターンがないと...
2023年11月25日
ポロ&馬
日本人には余り知られていないポロの世界 vol. 5 『移動式のポロ厩舎』
本シリーズvol.1で、インドのポロはインド各地で開催されることを言及した。毎月、特定の都市で開催されるため、インドのポロ選手達は民族大移動のように馬と厩舎を移動...
2023年11月23日
雑記
友人が個人運営するインド・チェンナイにある動物保護施設の紹介
以前、グルガオンにある巨大な動物保護施設の一部ついて紹介したが、今回は、私の友人が個人運営するチェンナイにある動物保護施設について紹介したい。 友人が個人経営...
2023年11月22日
ポロ&馬
日本人底辺ポロ選手がインドで自馬を持ちプレイすることの難しさ
ポロ選手の中では、Winston Churchill さんが残した“A polo handicap is your passport to the world”という言葉が非常に有名だ。ポロ選手は、ハンディキャップさ...
2023年11月20日
インド生活
普通の日本人は腹痛で病院送り!? グルームが厩舎で作るインド料理!
以前、インドの水道水は飲めるのかという記事で、ホースから流れ出てくる水は厩舎で作られる料理やミルクティーにもたっぷり使われていることを言及した。今回は、その...
2023年11月18日
ポロ&馬
愛馬の競走馬時代の成績を調べてみたら予想通りで爆笑だった件
前回の記事では、引退競走馬のセカンドライフの話をした。今回は逆に競走馬時代の話をしたい。インドで行われる競馬の成績は、indiarace.comのサイトを見ると全て載って...
2023年11月17日
ポロ&馬
全力疾走の後にある未来、インド引退競走馬のセカンドライフについて
走るために産まれてくるサラブレッド。競走馬として走り現役を引退した後、日本ではおそらくその大半が行方不明となる。昨今、日本では『引退競走馬のセカンドライフ』...
2023年11月15日
ポロ&馬
企業の方必見! 自社PRとしてポロ試合のスポンサーは如何!?
ポロも、他のスポーツ同様に企業がスポンサーをして試合を開催することが出来る。今回は、ポロ試合のスポンサーシップについての話をしたい。 スポンサーシップの方法 ...
2023年11月13日
1
...
9
10
11
12
13
...
15
メニュー
Privacy Policy / プライバシーポリシー
閉じる