2025年– date –
-
17歳を目の前にして愛馬を襲った病気 (疝痛・蹄葉炎) と、ポロ馬引退の決断
骨折して馬にまた昔のように乗れるか分からなかった2020年夏に迎え入れた私の一番の愛馬、Tysonが2024年11月23日にガス疝痛からの蹄葉炎となり生死を彷徨った。2月に17... -
季節の変化が極端なインド、皮膚病予防のために日本で購入した馬用シャンプーの紹介!
一応春夏秋冬の四季がある北インド。夏と冬の気温差が激しい上に雨季は毎日雨で豪雨になる。こうゆう季節の大きな変化があると、馬の皮膚のケアに悩まされることが多い... -
続編! 予約殺到の日本未発売の5ドアジムニーの実力は如何に!? 納車から3ヶ月の感想
前回、5ドアジムニーをインドで予約した記事を書いたが、2024年10月末に納車され3ヶ月が経った。内装や機能含めて乗ってみた感想を書きたい。日本では"NOMADO (ノマド)"... -
スズキ元会長 故鈴木修氏がインドから受けたPadma Vibhushanの勲章とは!? (時事ニュース)
2024年12月25日、スズキの元会長鈴木修氏が亡くなったという訃報があったが、インド政府はRepublic Dayにあたる本日2025年1月26日、卓越した貢献をたたえる国家勲章"Pad... -
愛犬・愛猫がいる方必見!グルガオンの信頼できる動物病院
インドへの赴任にあたって、愛犬・愛猫と一緒にインドに来られた方もいるのではないかと思う。そんな方々向けに、グルガオンで信頼できる動物病院について紹介したい。 ... -
市販の愛犬用の年越し蕎麦とお雑煮で、2025新年のお祝いをしてみた!
11月の一時帰国の際、ペットショップで愛犬用の年越し蕎麦とお雑煮を買っておいた。これで2025年の新年のお祝いをしてみたため、感想を書き留めておきたい。 市販の愛犬...
1