私のポロ厩舎で飼っている鶏達は実はハエ対策だった!?

数年前に隣の厩舎のおっちゃんが厩舎でいきなり大量の鶏を平飼いしだした。卵含めて食用だと思っていたのだが、実はそこには厩舎のハエを退治するという意図があったようだ。今回は厩舎で飼う鶏の効果ついて書きたい。






厩舎で飼う鶏の効果

鶏🐔を厩舎で飼う効果としては、主に以下2つだそうだ。

① 害虫駆除: ハエ、ダニ、ノミの幼虫などを食べ、馬にとって不快な虫の数を減らす。
② 堆肥の分解: 馬糞をつついて虫を探すため、糞がかき混ぜられ堆肥化が早まる。

Chat GPTさんで調べた情報ではあるが、納得するものである。

厩舎で鶏を飼い始めたのは約2年ほど前。隣の厩舎のおっちゃんから20羽ほど譲り受けたのだが、農家の方からのアドバイスだったよう。上記の効果を考えてみると、確かに馬たちが四六時中しっぽを振ってハエを避けている姿を見たことがない。夏場の蚊はどうしようもないが、考えてみるとハエは数えるくらいしかいない。馬糞をつつかれてバラバラになるため、掃除している身としては散らかされて少しイラっとはするが、確かに放置しておくとすぐにそれがもともと糞であったかどうか分からなくなる。このおかげでパドックの糞は処理したことがない。

隣の厩舎のおっちゃん曰く、これらの効果以外にも他の動物を馬と一緒に飼うことで馬自体の免疫力が上がると言っている。この信憑性は分からないが、大きな身体をしている割に繊細なサラブレッド、いろいろ試してみる価値はある。

最後に..

平飼いで日中は放し飼いの鶏達。卵は黄身がはっきりとした黄色で美味しい。1つ解決できていないのは、野生の猫に頻繁に襲われること。もし良い対策をご存知の方がいれば是非教えてもらいたい。

最後まで読んで頂き有難うございました🙏



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする