インド生活– tag –
-
大塚製薬ポカリスエットをインドに投入へ!(時事ニュース)
『インドで手に入るElectral Powder』の記事で、インドでポカリスエットの代替となる水分補給飲料があることを書いたが、ポカリスエットを製造販売する大塚製薬が、2024... -
気の乗らない一時帰国もインドでスーツケースの修理完了!
毎年6月は私にとって日本への一時帰国の時期。コロナの時は逆に3年帰れず嬉しかったが、毎年渋々帰っている。今年も気が乗らない一時帰国だが、一時帰国に向けてスーツ... -
暑い夏は保護犬とのPawl Pawty (プールパーティ) へGO!
北インドは連日45度の灼熱。そんな時に楽しみたいのがプール。このブログでも何度か紹介しているFriendicoes SECAが、保護犬とのプールパーティを先週から行っている。... -
インドのブラックマーケットで数千万ルピーで取引されている超貴重生物に遭遇!
ポロのオフシーズンなのに諸々大変なことがありブログが空いてしまったが、数日前に厩舎のグルーム用のテント裏で、インドのブラックマーケットで数千万ルピーで取引さ... -
無期限創業停止状態だったイセ食品、インドで生食できる卵の販売再開!
昨年2023年12月に、インドのイセ食品が12月2日の納品をもって、インドでの鶏卵の製造・販売を無期限に停止したという記事を書いた。数ヶ月の沈黙を経て、2024年4月19日... -
日本人には余り知られていないポロの世界 vol. 8 『インドのポロチームとパトロン』
ポロはお金のかかるスポーツ。試合のスポンサー以外に、チームオーナーである『パトロン』の存在は欠かせない。今回は、インドのポロチームとそのチームを保有するパト... -
保護犬だった愛犬Lailaの死から約1年経って思うこと
最近忙しく久々の投稿になってしまったが、2024年3月15日は、インドで引き取ったLailaという愛犬の命日だった。今回はLailaの話を書き留めておきたい。 Lailaが産... -
デリーでの4ゴールの試合で、夢だったBest Playing Pony Awardを獲得!
この骨折の記事や日本人がインドでプレイすることの難しさの記事にも書いているが、インドでのポロ生活は決して楽なものではない。心が折れそうになったことも、ポロを... -
英国ヘンリー王子が過去にインド人女性と結婚の約束!? 当時の高裁判決は如何に!?
数日前、大学の法学部で勉強しているインド人の知り合いの女の子が、イギリスのヘンリー王子に関するインドのチャンディガール高裁が2021年に出した判決の内容をシェア... -
今の季節限定! 北インドの農村に広がる大麦畑
マスタードオイルの黄色い花が咲き乱れる冬の季節が終わり、少し暖かくなってきた2月の時期には、北インドの農村では大麦の収穫が始まる。今回はこの大麦畑の様子を紹介...