インド文化– tag –
-
インドでは産まれるまで子どもの性別が分からない!?
インドで頻繁に病院にお世話になっていて知った1つの事実がある。それは、インドでは産まれるまで子どもの性別を明かしていけないということ。医師が教えてくれることは... -
インドで初めて結婚式に参列してきた!
今までの6年間の中で結婚式に呼ばれたことはあるものの、近しい人ではなかったため行ったことが無かった。しかし、今回家族ぐるみでお世話になっている私のポロコーチの... -
それってほんと!? インドで信じられている馬に関する迷信とは!?
馬の蹄鉄は幸せを呼ぶものとして世界的に信じられている。このように馬に関連して、インドでは独自の迷信が存在する。今回は、馬に関連するインドでの迷信について紹介... -
インド生活での素朴な疑問、”Sir”文化について考えてみた
インド生活は毎日がストレス。期待通りに行かないというより寧ろマイナス。そんな中で、女性である私を"Sir"と呼んだり、私宛の"Dear Sir"と書かれたメールを見ると余計... -
私が一番大切にしているヒンドゥーのお祭り、愛馬へのAshwa Poojaとは!?
インドのヒンデゥー教の中で、馬は重要な宗教的意味がある動物で、忠誠心、自尊心、権力の象徴となっている。そんな馬達への感謝と名誉を示すお祭りであるAshwa Pooja (...
1